今年の公立高校入試はコレが出た!
入試前の3月5日に「今年の公立高校入試はコレが出るかも!」の記事を投稿していました。
3月8日に福岡県公立高校一般入試が終わりましたので、少し振り返りをしてみたいと思います。
数学で累積度数、箱ひげ図が出題
先日の入試前の投稿で「累積度数」、「箱ひげ図」が出題されるだろうと予想していましたが、
ズバリ的中!
数学は新課程からの出題は、60点満点中8点分でした。
福岡県の公式サイトに入試問題・解答のPDFがあります
↓下記の記事にも、別の箱ひげ図の高校入試問題を紹介しています。こちらも合わせてご覧ください。
2023年3月7日のブログ記事
その他の教科も新課程からの出題が続々
理科ではダニエル電池、英語では仮定法が新課程から出題されました。来年度以降の入試でも新課程から出題があるでしょう!
来年度の受験生(現中2生)へのアドバイス
①新課程の単元もきちんと復習しておくこと。
②入試の過去問だけでなく、新課程の問題が入った最新の予想問題を多く取り組むこと。
日頃の勉強を着実におこない、新課程の入試に対応できるようにしていきましょう。
投稿者プロフィール
-
福岡県にある、柳川・みやまの個別指導塾スタディジャンプの塾長。
福岡県福岡市出身。柳川市に住んで9年目。
塾勤務歴は、九州最大手学習塾(算数・数学科講師、正社員)、大手個別指導塾(教室長)など、学習塾歴17年目。
理想の個別指導塾をつくることを決意し、柳川・みやまの個別指導塾スタディジャンプを2021年5月に創業。丁寧な面倒見と圧倒的な合格率で、地域No.1の個別指導塾に成長させる。
三度の飯より塾が好き。時間があるときは全国各地の塾を見学に行き、理想の塾について研究するくらい塾が好き。
最新の投稿
- 入試問題2024.12.18絶対に知っておきたい「志望理由書のコツ」
- 学校情報2024.10.312025年度(令和7年度)福岡県公立高校 特色化選抜 南筑後地区の情報
- イベント2024.08.2710月12日(土)漢検の申込受付中!
- 学校情報2024.07.30第10学区 県立高校合同説明会に行ってきました