自習応援キャンペーンを開催しました!
スタディジャンプでは、授業以外も教室の自習利用が無料でできます。「塾をどんどん自習利用して勉強してほしい」というスタンスです。
成績を上げるために大事なことは、正しい勉強法で長く勉強することです!
教室で自習している子には、正しい勉強法をアドバイスし、長く勉強できるように声掛けを欠かさずおこなっています。
上のグラフは、平成25年度仙台市標準学力検査、仙台市生活・学習状況調査の結果です。仙台市立中学校に通う全生徒2万2390名のデータを解析したものです。こちらのサイトから引用しました↓
このグラフを見ると、学習時間の大切さがわかると思います。
自習応援キャンペーンとは
スタディジャンプでは、この春、塾での自習時間を増やすための取り組みとして、塾生を対象に「自習応援キャンペーン」を開催しました。スタディジャンプ開校以来初めての試みです。




キャンペーンを盛り上げるために、今回は賞品をかけました。これは「賞品のために勉強する」というのではなく、「この機会にみんなで競い合い、楽しく勉強してもらえるといいな」という狙いです。
こんな感じで、教室で授業時間以外で勉強したら、1時間につき1枚シールを貼っていきます。
キャンペーン期間終了後、塾での自習時間上位3名を表彰しました。1位と2位は意外にも中2の塾生でした!
今回の振り返り
初めての取り組みでしたので、自習に来る人と来ない人で二極化したような感じがありました。
また、1位から3位までを表彰対象にしたので、期間後半は上位3人の決勝戦になっていた感があります。(上位3人以外が盛り上がらない)
この辺も次に自習応援キャンペーンをおこなうときは改善したいですね!
普段の教室運営として、全体的に塾生の自習利用が増えるように、自習に来やすい雰囲気づくりや、声掛けをより一層おこなっていきます。
投稿者プロフィール
-
福岡県にある、個別指導塾スタディジャンプの塾長。
福岡県福岡市出身。柳川市に住んで9年目。
塾勤務歴は、大手学習塾(算数・数学科講師、正社員)、大手個別指導塾(教室長)など、学習塾歴17年目。
地域に愛される塾をつくる夢を実現するため、個別指導塾スタディジャンプを2021年5月に創業。丁寧な面倒見と独自の様々な取り組みを行いながら、子どもたちへの学習指導に日々向き合っている。
最近の趣味はショート動画の作成。全国の子どもたちのためになる動画を作っているので、よかったらチャンネル登録・フォローをお願いします!
■TikTok https://www.tiktok.com/@studyjump
■YouTube https://www.youtube.com/@study-jump
最新の投稿
イベント2025.02.17数学検定・算数検定 3/8(土)まで申込受付!
学校情報2025.02.01【2025年度特色化・推薦入試 面接・作文の内容】八女工業高校、久留米商業高校、山門高校、ありあけ新世高校、大川樟風高校
塾日記2025.01.17面接についての動画を作成しました!
入試問題2024.12.18絶対に知っておきたい「志望理由書のコツ」