中学生 前期中間テスト対策会を開催しました!
テスト直前の1週間前から勉強するよりも、2週間前から勉強した方が、成績アップの可能性は高まります。
他塾さんでは1週間前からしかテスト対策がない塾が多いですが、スタディジャンプでは定期テストの2週間前からテスト対策会などを行い、定期テストに備えています。
今日はテスト範囲の学校のワークなどを進めて、勉強を頑張りました!
勉強後の楽しみ
人間ずーっと勉強していると、なかなか集中力が持ちません。
なので、最近のスタディジャンプのテスト対策会では、合間に勉強以外のことをする時間も少し設けています。
今回はたこ焼きを作ってみました。
前職時代に、個人で購入した3台のたこ焼き器を使いました。コロナ禍が終わり、こういったイベントができるようになったのも、いい変化だと思います。
2年生は、元銀だこ店員でYouTuberのかっつーさんのたこ焼きの作り方動画を見ながら作っていました。「たこ焼き作り」も「勉強」も熱心で感心しました!
もちろん、テスト対策会は来週末(土・日)も開催します。
投稿者プロフィール
-
福岡県にある、個別指導塾スタディジャンプの塾長。
福岡県福岡市出身。柳川市に住んで9年目。
塾勤務歴は、大手学習塾(算数・数学科講師、正社員)、大手個別指導塾(教室長)など、学習塾歴17年目。
地域に愛される塾をつくる夢を実現するため、個別指導塾スタディジャンプを2021年5月に創業。丁寧な面倒見と独自の様々な取り組みを行いながら、子どもたちへの学習指導に日々向き合っている。
最近の趣味はショート動画の作成。全国の子どもたちのためになる動画を作っているので、よかったらチャンネル登録・フォローをお願いします!
■TikTok https://www.tiktok.com/@studyjump
■YouTube https://www.youtube.com/@study-jump
最新の投稿
イベント2025.02.17数学検定・算数検定 3/8(土)まで申込受付!
学校情報2025.02.01【2025年度特色化・推薦入試 面接・作文の内容】八女工業高校、久留米商業高校、山門高校、ありあけ新世高校、大川樟風高校
塾日記2025.01.17面接についての動画を作成しました!
入試問題2024.12.18絶対に知っておきたい「志望理由書のコツ」