体育祭の応援に行ってきました!
今日は近隣の中学校で体育祭が開催されました。
体育祭の応援は、コロナ禍で3年間くらい行っていなかったのですが、今年は生徒たちの晴れ舞台を見たいと思い、応援に行くことにしました。
前日まで雨の天気で延期も考えられましたが、どうにか天気も持ちこたえましたのでバッチリ応援出来ました!!
2つの中学校の体育祭を1時間ずつ応援してきました。
今年はまだコロナの影響が残っているのか、競技は午前で終わり、午後は解団式や片付けに充てられるような時間割でした。
一糸乱れぬ集団行動!
3年生が躍るソーラン節!!
パフォーマンスの応援合戦!!!
などなど、どの競技も素晴らしかったです!!!
塾生が、競技の指揮者として壇上に立って進行している姿も見ました!
普段の塾では見ることができない生徒の一面が見れて良かったです。
競技に向かう生徒に「がんばって!」と声を掛けたりできました。入試のときの応援に少し似ていますね。
中学生のみなさん、体育祭お疲れさまでした。
学校行事で学んだことを活かして、勉強もがんばってほしいなと思います。
投稿者プロフィール
-
福岡県にある、個別指導塾スタディジャンプの塾長。
福岡県福岡市出身。柳川市に住んで9年目。
塾勤務歴は、大手学習塾(算数・数学科講師、正社員)、大手個別指導塾(教室長)など、学習塾歴17年目。
地域に愛される塾をつくる夢を実現するため、個別指導塾スタディジャンプを2021年5月に創業。丁寧な面倒見と独自の様々な取り組みを行いながら、子どもたちへの学習指導に日々向き合っている。
最近の趣味はショート動画の作成。全国の子どもたちのためになる動画を作っているので、よかったらチャンネル登録・フォローをお願いします!
■TikTok https://www.tiktok.com/@studyjump
■YouTube https://www.youtube.com/@study-jump
最新の投稿
イベント2025.02.17数学検定・算数検定 3/8(土)まで申込受付!
学校情報2025.02.01【2025年度特色化・推薦入試 面接・作文の内容】八女工業高校、久留米商業高校、山門高校、ありあけ新世高校、大川樟風高校
塾日記2025.01.17面接についての動画を作成しました!
入試問題2024.12.18絶対に知っておきたい「志望理由書のコツ」