合格記念!将棋スタディジャンプ杯を開催しました
中3生の間で将棋がちょっとしたブームになっていました。将棋は脳トレになるので、スマホで無駄な時間を過ごすよりも脳にプラスになります!
3月に全員受験が終了したので、合格記念パーティーを兼ねた将棋大会を開催しました。
最近の子供達は、藤井聡太ブームの世代で学校の昼休みなどに将棋をして楽しんでいた子もいるようです。
今回は、将棋が好きな先生2人と生徒4人に集まってもらい、総当たり戦の将棋大会の形式で行いました。


先生の方がレベルが上なので、先生はハンデとして駒落ち(飛車・角抜き)で戦ってもらいました。
写真を撮り忘れましたが、昼食でドミノピザLサイズ2枚を注文して、ピザをご馳走しました。みんな美味しそうに食べていました。
塾は勉強しかしないイメージがありますが、スタディジャンプでは、勉強以外のイベントも取り入れて「生徒さんが前向きに勉強できる塾」を目標にしています◎
投稿者プロフィール
-
福岡県にある、個別指導塾スタディジャンプの塾長。
福岡県福岡市出身。柳川市に住んで9年目。
塾勤務歴は、大手学習塾(算数・数学科講師、正社員)、大手個別指導塾(教室長)など、学習塾歴17年目。
地域に愛される塾をつくる夢を実現するため、個別指導塾スタディジャンプを2021年5月に創業。丁寧な面倒見と独自の様々な取り組みを行いながら、子どもたちへの学習指導に日々向き合っている。
最近の趣味はショート動画の作成。全国の子どもたちのためになる動画を作っているので、よかったらチャンネル登録・フォローをお願いします!
■TikTok https://www.tiktok.com/@studyjump
■YouTube https://www.youtube.com/@study-jump
最新の投稿
イベント2025.02.17数学検定・算数検定 3/8(土)まで申込受付!
学校情報2025.02.01【2025年度特色化・推薦入試 面接・作文の内容】八女工業高校、久留米商業高校、山門高校、ありあけ新世高校、大川樟風高校
塾日記2025.01.17面接についての動画を作成しました!
入試問題2024.12.18絶対に知っておきたい「志望理由書のコツ」