新春クイズ大会を開催しました!
お正月といえば「クイズ大会!」ということで、1月4日に教室で新春クイズ大会を開催しました。
普通に勉強をずっとしていても、子供たちは飽きてきます。お正月に勉強してもらう楽しみとして、クイズ形式で問題を出しながら勉強と雑学を学んでもらう時間を設けました。
プリジェクターでホワイトボードに問題を投影し、テンポよく進行していきます。問題はすべて四択の中から選ぶ解答形式で作成しました。用意したPowerPointのスライドは全部で58枚!ガチのクイズ大会です。


TBSテレビで「オールスター感謝祭」という有名なクイズ番組がありますが、そのクイズ形式で進めていきます。

勉強の問題(数学)はこんな感じで出題しました。作図方法を記号で選ぶ問題は、最近の高校入試でも出題されています。数学で答えを記号で選ぶ問題は、昔はなかった新傾向問題の1つです。もはや、計算で答えを求めるだけが数学ではありません。

雑学の問題は、生徒の興味関心に合わせてスポーツや芸能などの分野から出題しました。

子供たちにとって特別感のある一日になったと思います。クイズ大会は、塾での単調な勉強に変化をつけるイベントとしてちょうどいいと思います。ただ、準備に結構手間がかかりますが…
スタディジャンプでは、子供たちが塾に愛着を持って通ってもらい、勉強を頑張れるよう、様々な工夫をして教室運営をおこなっています。
投稿者プロフィール
-
福岡県にある、個別指導塾スタディジャンプの塾長。
福岡県福岡市出身。柳川市に住んで9年目。
塾勤務歴は、大手学習塾(算数・数学科講師、正社員)、大手個別指導塾(教室長)など、学習塾歴17年目。
地域に愛される塾をつくる夢を実現するため、個別指導塾スタディジャンプを2021年5月に創業。丁寧な面倒見と独自の様々な取り組みを行いながら、子どもたちへの学習指導に日々向き合っている。
最近の趣味はショート動画の作成。全国の子どもたちのためになる動画を作っているので、よかったらチャンネル登録・フォローをお願いします!
■TikTok https://www.tiktok.com/@studyjump
■YouTube https://www.youtube.com/@study-jump
最新の投稿
イベント2025.02.17数学検定・算数検定 3/8(土)まで申込受付!
学校情報2025.02.01【2025年度特色化・推薦入試 面接・作文の内容】八女工業高校、久留米商業高校、山門高校、ありあけ新世高校、大川樟風高校
塾日記2025.01.17面接についての動画を作成しました!
入試問題2024.12.18絶対に知っておきたい「志望理由書のコツ」