大牟田中学校・高校の塾対象説明会2024に行ってきました
大牟田高校は、福岡県大牟田市にあり、学校法人大牟田学園が運営する併設型中高一貫教育を行う私立高校です。今回の説明会で得られた情報を紹介します。
大牟田中学校の情報
- 生徒数について
1997年に創立された大牟田中学校は, 現在201名の生徒が在籍し, そのうちのおよそ70%が大牟田市内から通っています。近隣のみやま市や柳川市, 熊本県の荒尾市, 玉名市などからも通っている生徒がいます。スクールバスも路線が広く, 大川市や久留米市, 熊本県は熊本市内(河内町)まで運行しているので, 遠方からでも通学が可能です。
- 入試について
また, A日程(専願も含む)では, 得点に応じて奨学生ランク(A , B , C)が付きます。
- 入試問題について
今回は国語と算数の問題について少し解説をしようと思います。
① 国語について
国語は, 大問が3つあり, 「論評」, 「小説」, 「ことば」の3つに分かれています。
「論評」,「小説」の中には漢字の読み取り, 書き取りの問題が多く出題されています。
「ことば」は漢字の部首, 対義語・類義語, 四字熟語, 文中の主語はどれか, 敬語の問題, 文学史など幅広く出題されます。対策しにくい問題もありますが, 漢字の読み書き, 四字熟語などは漢字検定5級のテキストなどで練習すれば十分な対策になるだろうと思います。
その他に関しては, 過去問などから傾向を読み, 市販の参考書などで対策をする, 有名な小説家が何を書いたのかを調べるなどすればいいと思います。
② 算数について
算数は, 大問が4つあり, そのうち 1 は基本的な四則計算の問題, 2 は「みはじ」「平均」「割合」などの文章題, 3 が「文章題」, 4 が「図形」の問題になっています。
対策としては, まず 1 の基本的な四則計算に慣れて, 2 以降の類似問題に挑戦していくのが最善かと思います。また, 文章を読ませる問題も多いので, 日頃より文章を正しく読み取ることも心掛けておきましょう。
大牟田高校の情報
- 概要
大牟田高校は, 1919年に創立された私立の総合高校です。中高一貫生が在籍する誠進コース,普通科特進コース, 総合学科, 調理科, 工業科から形成されています。
各学科の特色としては, 誠進コース, 特進コースは進学実績も高く, 難関大学や医学部への合格者も輩出しています。また, 部活との両立(部活へ入るように積極的に勧められている)も可能です。指定校推薦については, 福岡大学や西南学院大学などに複数名, 久留米大学の看護学部などがあるそうですが, 指定校狙いはあまりお勧めできないという話でした。
総合学科は, 近年人気があり, 進学にも就職にも対応できるようになっています。資格も難易度が高いものを取得する人もいるみたいです。
工業科も, 近隣の工業高校とは異なり, 入試でひとくくりで募集して, 1年次は4つある学科の勉強をして, 2年次に科を選べるようになっています。
また, 2025年度より男子の制服が学ランからブレザーに変更されるそうです。
- 生徒心得(校則について)
学校のHPより見れるようになっているそうです。
- スクールバスについて
高校生は全体の約4分の1が利用しているそうです。上記でも路線などは説明しましたが, 柳川市内においては, 各中学校の前を通るようになるそうです。
- 部活動について
大牟田高校は部活が盛んなイメージですが, 運動部では柔道部, 駅伝部がインターハイに出場, 野球部が過去に甲子園に出場などの実績があります。
- 入試について
近年, 多くの公立高校が特色化選抜を始めた影響もあり, 専願入試における学業奨学生の制度に変更点がありました。
この設定されている評定は, 福岡大学に合格するくらいの人の平均評定だということです、専願入試を受けて, 奨学生ランクが出た場合は, その資格は原則3年間保証されるそうです。
昨年度は, この奨学生の条件下で61名が受験したそうです。
- 入試問題について
( 1 )の解説 ・・・ live ⇒ 形を living に変える
Last Sunday Satoshi visited his grandmother ( living ) in the near town.
中学3年生がちょうど定期テストで出題されたであろう「現在分詞」(~している…)の形にします。
これで, 「先週の日曜日にサトシは街の近くに住んでいる祖母を訪れました」という意味になります。
( 2 )の解説 ・・・ be ⇒ 形を are に変える
・・・ , I help people who ( are ) in the hospital.
be 動詞の後ろに in があるので「~にいる」という意味になります。また, 関係代名詞の主格(who)があり, 先行詞が集合名詞である people なので複数形として are を用います。
これで, 「私は病院にいる(入院している)人々を手伝います」という意味になります。
( 3 )の解説 ・・・ bring ⇒ 形を brought に変える
She ( brought ) lunch to him.
まず, 英文の流れから過去形だと推測します。そして, ここで意味に合う bring (動) 「~を持って来る」を用いて, 過去形にします。
これで, 「彼女は彼に昼食を持ってきました」という意味になります。
- 特に, 不定詞・動名詞・分詞などの文法は, 例年1問は出題されていますので, より時間をかけて復習するとよいでしょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 学校情報2024.11.01大牟田中学校・高校の塾対象説明会2024に行ってきました
- 学校情報2024.10.02祐誠高校の塾対象説明会2024に行ってきました
- 学校情報2024.09.27久留米学園高校の塾対象説明会2024に行ってきました
- 学校情報2024.09.20西短高校の塾対象説明会2024に行ってきました