英検協会が開催したセミナーに参加しました!

4月27日(日)にオンラインで開催された「池田周先生のライティング要約特別講座 ~2級・準2級プラス合格のために~」に参加しました。このセミナーは誰でも参加できて何と無料です!

英検準2級プラスは、31年ぶりに新設される英検の新しい級です。 2025年度第1回試験から実施されます。 その英検準2級プラスのPRのために開催したセミナーだと思います。今まで私の知る限り、英検協会が無料オンラインセミナーを開催したのは今回が初めてです。英検協会の本気度が伺えます。セミナーのポイントを簡単にご紹介します。

英検2級・準2級「要約問題」に取り組むポイント

【英文を読むとき】

①英文全体の論理構成を把握する⇒接続語句を見落とさない

②パラグラフごとに重要な情報を把握する

【要約を書くとき】

③各パラグラフの重要な情報を、把握した接続語句に沿ってまとめる

④問題の英文にかかれていることしか書かない。要約には自分の意見を含めない

⑤本文を抜き出すと語数が超過するときは、内容を自分の表現で言い換える

準2級プラスで求められる英文要約力は基礎的なもの

英検の準2級プラスの要約問題は、2級の要約問題に比べて、少ない語数で解答します。2級では45~55語の要約が要求されるのに対し、準2級プラスでは25~35語で要約します。

5月19日(月)までセミナーのオンデマンド配信があります!

4月27日(日)にセミナーに参加できなかった人のために、オンデマンド配信が決定しました。2級・準2級プラスを受験予定の生徒さん、保護者さん、学習塾・学校の先生などで、ご関心があられる方は、英検協会のホームページから申し込まれると良いと思います!

4月27日(日)のセミナーでは、参加特典で準2級プラスのS-CBTの無料クーポンがもらえるようになっていました(使用条件あり)。準2級プラスのS-CBT検定料は9,300円なので、かなりの椀飯振舞です!5月19日(月)までのオンデマンド配信の方でその特典があるかどうかはわかりません。

投稿者プロフィール

重松 弘樹
福岡県にある、個別指導塾スタディジャンプの塾長。
福岡県福岡市出身。柳川市に住んで10年目。
塾勤務歴は、大手学習塾(算数・数学科講師、正社員)、大手個別指導塾(教室長)など、学習塾歴18年目。
地域に愛される塾をつくる夢を実現するため、個別指導塾スタディジャンプを2021年5月に創業。丁寧な面倒見と独自の様々な取り組みを行いながら、子どもたちへの学習指導に日々向き合っている。
最近の趣味はショート動画の作成。全国の子どもたちのためになる動画を作っているので、よかったらチャンネル登録・フォローをお願いします!
■YouTube https://www.youtube.com/@study-jump
■TikTok https://www.tiktok.com/@studyjump